アングルの決定
どの方向から見た絵にするかは、発注者様にとってとても重要です。
パースの良し悪しは構図で決まります。目的に沿うアングルを選びやすく提供します。
方向がほぼ決まっている場合はそれに基づいて作図いたします。
3DCG使用の場合
3DCGの出力画像
通常パースとスケッチパースは、ある程度形状ができあがったところで、Eメールでいろいろなアングル画像をお送りしますので、作品にするアングルを選んで頂きます。
注)レタッチ作業に入った場合アングルの変更はできません。
3Dモデリングは、希望に添えるようその都度沢山のアングルを出力します。(最終納品画像はそれを大画像レンダリングします。)
制作作業中お送りする画像は、主に1170px × 828pxです。プレゼンなど資料作成で大きな画像必要な場合、ご希望に添います。
上記はいずれもレイトレーシングによるレンダリング画像です。色は正確ではありませんのでご容赦願います。内観の場合、照明は未設定です。
写真合成の場合
CADによる合成作業
CADに写真を取り込み透視図法により位置決めします。
写真自体が歪んでいますので何枚かに分けて撮影してPotoshopで合成写真をつくります。
当方で写真撮影をする場合は、おおよその位置だけ指定願います。
現場により合成不可能な場合や撮影困難な場合があります。
撮影が困難な場所で、背景がほぼ撮せた場合レタッチにより仕上げます。(CG通常パースになります。)
たとえば建設予定地の前に木や建物があり、予定地に入ると背景になる風景が写せるとかです。
下絵またはモデリング制作後、Eメール等でチェックして頂きます。
注)レタッチ作業に入った場合アングルの変更はできません。
2DCG・手描きの場合
形が見えてきた3D形状
CGスケッチパースはおおまかな形状をつくってアングル・構図を探しその画像をお送りします。
イラストなどでパースが必要なときはワイヤーフレーム形状から描き起こします。
下絵・線画が描き上り次第、画像をお送りし、チェックして頂きます。
自作3Dソフトを使った場合
BASICで作ったパースソフト
ミナオレンダリング原点の作業内容ですが、現在はほとんど使っていませんので参考です。
自作ソフト(非売品)で理想のアングルを探します。
その構図をプロッタで出力したものをFAX・Eメールで送りし確認して頂きます。数アングルの中から選ぶのは同じです。3Dのレンダー画像が当たり前になった現在、ワイヤーフレームから出来上がりの絵を想像するのはかなり難しいです。
構図決定後、下絵を描き、送信しチェックして頂きます。チェック後着彩します。
WEBカタログWEBサイト作成の参考に必見!!!
住宅プランをホームページや動画サイトでアピール。